TOP
エチケット・マナーについて
エチケット・マナーについてMANNERS
ドレスコード
当クラブは健全なゴルフの普及と発展及びゴルフを通じて
お互いの健康と親睦をはかることを目的としています。
ゴルフ倶楽部は楽しいゴルフライフを共有する場として施設を開放しています。
楽しいゴルフ、楽しいコミュニティの場として
どうぞエチケット・マナーについてご協力ください。
ご入場について
暴力団又はこれに関係する方、もしくはエチケット・マナーを守らない方の入場は固くお断りいたします。
ご来場時の際
Tシャツ・ノーソックスは周囲に不快感を与えます。
特に夏は服装が乱れがちとなる季節です。ご注意ください。
- ご来場の際は上着(背広、ブレザー、ジャケット)を必ずご着用願います。 ※6月~9月は除く
- サンダル履き・かかとをつぶした靴などでの入場はご遠慮願います。
- ゴルフシューズはロッカー室で履き替えてください。
プレー時の服装
Tシャツ・ノーソックスは周囲に不快感を与えます。
特に夏は服装が乱れがちとなる季節です。ご注意ください。
- 楽しいゴルフライフを共有する場、社交場として望ましい服装に心がけてください。
- プレーの際は衿付のスポーツシャツをご着用し、シャツは ズボンの中にお入れください。
- 腰、首、肩にタオルをまいたり、下げないようにして下さい。
- 危険防止や夏場の熱中症防止の為に帽子やサンバイザーを被りましょう。


お風呂のマナー
入れ墨/タトゥーがある方は、ご入浴をお断りさせていただきます。
スコアより、さすが!と言われる良いマナー
進行を早く
- 前の組に離れないようにして下さい。
- ハーフ2時間以内で
- ボール探しは3分以内
- 次打のクラブは2~3本用意しましょう。
危険防止
- 危険防止のため帽子を着用しましょう。
- 打つ人の球より前へ出ないでください。
- 危ないと思ったら声をかけてからショットしましょう。
喫煙について(マナーを厳守)
- 喫煙指定場所以外はコース内全面禁煙です。
- 喫煙指定場所(灰皿設置)
- スタート室付近の茶屋・西コース2番・8番 中コース3番・6番のティグランド付近 西・中コース茶屋の屋外
- 望まない受動喫煙を生じさせないように ご配慮ください。
- 吸い殻のポイ捨ては厳禁です。
ティグランドで
- 素振りはティグランド以外の場所で周囲の安全を確かめてからして下さい。
- プレーヤーがアドレスに入ったら、話をやめて動かず静かにして下さい。
- 自己の飛距離を自分で判断し先行組に打ちこまないようにして下さい。
芝を大切に
- 切りとったターフは元に戻し、目土をして踏みましょう。 ターフの跡の目土を心がけましょう。
- 素振りで芝を痛めないように心がけましょう。
バンカー内で
- バンカーならしは、バンカーレーキを使ってていねいにならしましょう。
- バンカーに入る場合は、ボールに近い土手の低い所から入り、同じ場所から出ましょう。
- バンカーを横切らないでください。
グリーンの上で
- グリーンの上で飛んだり、跳ねたり、駆けたり、スパイクを引きずって歩くことは絶対止めてください。
- ボールマークを修復しましょう。
- パットする人のライン上に立たないでください。
- グリーンの横断はやめて下さい。
- サブグリーン上でのショットは絶対にやめて下さい。
- プレーが終わればカード記入は止めて速やかにグリーンから立ちのきましょう。
ショートホール
- 後続組に打たせる時は、ボールマークをしグリーンをあけ、安全な場所に移動して打たせてください。
- 先行組がパットを終わるまではグリーンに上がらないでください。
プレーを終えて
- クラブ確認は、プレーヤーご自身で確認してください。
- カート内の忘れ物に注意しましょう。
- 宅急便の翌日配送受付終了時間は 午後4時となります。